| 
                                事 業 代 表 者  | 
                                事 業 課 題  | 
                                助成金額 
                                  (万円)  | 
                              
                              
                                所属・職名(受贈当時)  | 
                                氏 名  | 
                                
                              
                                | 1  | 
                                道修町資料保存会会長 | 
                                塩野 元三 | 
                                道修町文書(近世の大坂薬種中買仲間の文書群)の翻訳出版 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 2  | 
                                道修町まちづくり協議会 会長	 | 
                                土屋 裕弘 | 
                                道修町まちづくり計画・ルールの策定と同意取得および健康イベント開催と協議会活動の情報発信 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 3 | 
                                大阪大学大学院薬学研究科教授 | 
                                高木 達也 | 
                                製薬協DATA BOOK(1995年〜2014年)データを基に時系列解析手法を改良、熟成し、医薬品産業の将来動向の予測″を定量的に把握する。この過程で疫学データも用い、解析手法の評価を行うと共に、当該分野での将来動向を予測する因子を見いだす。 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 4 | 
                                大阪府済生会野江病院 薬剤師 | 
                                 段林 正明 | 
                                救急領域における薬物治療に関する教育・啓発を行い、薬剤師活躍の推進を目指す活動 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 5  | 
                                大阪大学大学院薬学研究科助教 | 
                                仁木 一順 | 
                                Virtual Realityを用いたメンタルタイムトラベルによる新規認知症進行抑制法の開発 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 6  | 
                                大阪府障がい者地域医療ネットワーク推進事業実施連絡会会長 | 
                                福本 泰延 | 
                                障がい者が身近な地域で医療が受けられる医療ネットワークの推進拡大及び障がい者医療の普及啓発 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 7 | 
                                地域保健ビッグデータ利活用推進ネットワーク代表 | 
                                山 佳洋 | 
                                中核市保健事業ビッグデータのコホート分析による生活習慣病リスク・費用の疫学的評価 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 8 | 
                                公益財団法人 大阪成人病予防協会会長 | 
                                今岡 真義 | 
                                成人病啓発-公開講座と啓発冊子の作成・配布 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 9 | 
                                公益社団法人大阪精神科診療所協会会長 | 
                                堤  俊仁 | 
                                精神科医療機関の通院者に対する精神障害者就労促進プログラム実施事業 | 
                                50 | 
                              
                              
                                | 10 | 
                                公益社団法人日本WHO協会理事長 | 
                                中村 安秀 | 
                                グローバルヘルスを担う人材育成のためのフォーラム実施 | 
                                20 | 
                              
                              
                                | 11 | 
                                兵庫医科大学病院 薬剤師	 | 
                                日笠 真一 | 
                                ドルテグラビルの母集団薬物動態解析による薬物動態モデルの構築 | 
                                20 |